徳島編 【歩き遍路】通し打ち9日目 24〜26番寺 やってしまった・・・。昨日泊めてくれた家の奥さんが自転車に乗って忘れ物を届けに来てくれたのである。廊下の洗濯カゴに入れて置いた洗濯ネット3枚をうっかり忘れていたらしい。これにはありがたいというよりも、むしろ申し訳ない気持ちで一杯になってしま... 2023.04.07 徳島編
徳島編 【歩き遍路】通し打ち8日目 22・23番寺 今日も1日睡眠不足の巻遍路二回目夫婦のおじさん山茶花さざんかには、初日に会った遍路二回目夫婦のおじさんも宿泊していた(なお奥さんは帰ったらしい)。「なんや兄ちゃん、初日に足痛めてたのに思ったより根性あるなぁ」と昨晩お褒めの言葉を頂いたのだが... 2023.04.07 徳島編
徳島編 【歩き遍路】通し打ち7日目 20・21番寺 ふれあいの里『さかもと』宿から遍路道沿いのコンビニまで、車で送迎。飲みものを購入し出発。1ℓくらい必要かと思ったが、香川の先達さん曰く、「荷物になるし、500mlで足りる」とのこと。初の山越えの巻今日は、山を2つ超える厳しい行程だ。私は12... 2023.04.22 徳島編
徳島編 【歩き遍路】通し打ち6日目 18・19番寺 本日の行程は長距離の為、早めの6時15分頃に出発。初の20km越えの巻交通量の多い大きな通りをしばらく進む。退屈な道だ。私今日も暑くなりそうだ。でも夕方からは雨の予報。まだこのくらいの時間でこれだけの距離が歩けるというような“自分の距離やペ... 2023.04.07 徳島編
徳島編 【歩き遍路】通し打ち5日目 13〜17番寺 急遽予定を変更!明日、明後日が雨の予報ということで、11番、12番の寺はすっ飛ばして先に進むことに決めた。というのも、民宿富士のご主人曰く、12番のある焼山寺山はかなり厳しい山のため、雨が降ると皆登らないらしいのだ。ご主人に車で送ってもらい... 2023.04.08 徳島編
徳島編 【歩き遍路】通し打ち4日目 昨日に引き続き、遍路はお休み。今日は近所にある温泉(銭湯)に連れて行ってもらったので、湯治とうじの日だ。とんかつが痛いの巻荷物の整理荷物の重量は、疲労度に比例する。そのため、いらないものは送り返したり処分するよう富士のご主人に促うながされた... 2023.04.08 徳島編
徳島編 【歩き遍路】通し打ち3日目 なんか窓の外が賑々にぎにぎしいと思いのぞいてみたら、運動会が行われていた。遍路には色んな人が来るの巻足の具合が悪いので、遍路を休むことにした。本日は民宿富士のご主人に車を出してもらい、薬局にサポーターと塗り薬を買いに行ったりしたぐらいなもの... 2023.04.08 徳島編
徳島編 【歩き遍路】通し打ち2日目 8〜10番寺 痛いの痛いの飛んでかないの巻朝8時半頃出発。だが膝が痛い!足を引きずるようにしか歩けないため、十楽寺の階段を恐る恐る降りる。するとその様子を見ていた【民宿富士のご主人】に「バックパックの背負い方が悪い」と声をかけられ、直してもらった。親切な... 2023.04.08 徳島編
徳島編 【歩き遍路】通し打ち1日目 1〜7番寺 まさかの初日リタイア?!の巻バスは6時25分着の予定だったのに、なんと6時に着いてしまった。早い!早すぎる!私夜行バスに乗るのは初めてだからよく分からないけど、こういうものなのだろうか・・・。寝ぼけ眼で出発準備をし、慌ただしく下車。徳島県に... 2023.04.13 徳島編