お遍路 Q&A

お遍路 Q&A

【本】お遍路・四国八十八ヶ所巡礼のおすすめ書籍まとめ

私四国遍路関連の本を厳選した上で、ジャンル別にまとめてみました。Amazon電子書籍用端末▶︎ Kindle(モノクロ・防水機能搭載)▶︎ Fire(カラー対応・ネットや動画視聴も可能)お遍路関連本※ NEWが付いているものは、2022年・...
お遍路 Q&A

【遍路をする目的や理由】皆は何を求めて四国へ巡礼に行くの?

皆が四国遍路に行く理由・目的とは?引用:新時代における遍路受入態勢のあり方 ~遍路宿泊施設の現状・課題等調査~歩き遍路をする目的は、日本人の場合『自分の心と向き合う内省の旅』、外国人の場合『他者や異文化との触れ合いの旅』という感じみたいです...
お遍路 Q&A

お遍路 Q&A(質問と回答)

Q1 遍路ってなに?A端的に言えば、四国に点在する八十八の寺を巡礼することです。Q2 遍路の総距離はどれくらい?A歩きだと約1200km、車だと約1400kmくらいです。Q3 日数はどれくらいかかるの?A人によります。大まかな目安としては、...
お遍路 Q&A

遍路の宿泊施設の種類と特徴について|宿・無料宿泊所・野宿

四国八十八ヶ所巡礼の主な宿泊施設❶ 民宿民宿 一力寝巻き食事風呂洗濯機部屋数○○○○少ない▶︎ お遍路さん用の宿(いわゆる遍路宿)といえば、やはり民宿。▶︎ 午前中なら当日予約も大体可能(午後の予約だと夕飯の材料がない場合もある)。なお午後...
遍路装備・道具

四国遍路で使用する納め札の書き方・使い方について

基本的な書き方に加え、納め札の3つの使用用途を解説します。▶︎ おすすめの納め札納め札とはなんぞや?四国八十八ヵ所の寺(本堂・大師堂)を参拝した際に、納める札のことです。元々は四国遍路の開祖と言われている衛門三郎が、非礼を詫びるため弘法大師...
お遍路 Q&A

【全25社】おすすめの旅行予約サイトまとめ(一覧 & 比較)

「旅行を予約できるサイトってどんなのがあるの?」「旅行予約サイトってどれを選んだら良いの?」「各旅行サイトごとに特徴ってあるの?」という方に向けて、各旅行サイトごとの特徴やメリット、期間限定セール情報が一目でわかるよう簡潔にまとめました。 ...
お遍路 Q&A

【映画】遍路・四国八十八ケ所をテーマにした映像作品まとめ

遍路をテーマにした映像作品をジャンル別にまとめました。● アマゾンプライムビデオプライム会員の特典の1つであるアマゾンプライムビデオ。およそ1万本前後と本数は少ないですが、話題作や、アマゾンオリジナルコンテンツも多数あり。有料作品も含めれば...
遍路装備・道具

お遍路で役立つおすすめアプリまとめ【ジャンル別・全21種】

私が実際にお遍路で使用したものを含む便利なスマホアプリを紹介します。オススメのスマホアプリ地図系Google MAP(グーグルマップ)遍路では必須といっても過言ではない地図アプリです。GPS機能を用いて自分の現在地が分かり、目的地を入力すれ...
お遍路 Q&A

【四国88カ所巡礼】遍路での寺の参拝作法・手順について解説!

基本的な参拝の手順とその作法私ユーチューブに手順・作法の動画がアップされているので、まずはこちらをどうぞ。山門山門❶ 合掌し、一礼してから山門をくぐる。帽子を被っている場合は取る必要があります。ただし菅笠の場合は脱がなくてもOK。手水舎手水...
お遍路 Q&A

お遍路の距離について(総距離 & 寺院間の距離)

遍路の総距離は1200〜1400kmと言われていますが、実際にどのくらいの距離なのか調べてみました。四国八十八ヶ所巡礼の距離はどのくらいなの?各寺院間とその合計距離(徒歩での最短距離)を表にまとめました。出典:四国遍路一人歩き同行二人【地図...
タイトルとURLをコピーしました