お遍路 Q&A

お遍路 Q&A

歩き遍路での難所+ルートの攻略法まとめ

私自身、遍路の難所等に関してはまったく調べずに行ったこともあり、事前に知る必要はないと個人的には思っています。基本的には他のお遍路さん(主にリピーター)や、先達、宿のご主人などとコミュニケーションをとれば問題ありません。基本皆聞けば教えてく...
お遍路 Q&A

高野山での宿坊の選び方と予約の取り方+おすすめ宿坊15選

宿坊とはなんぞや?宿坊しゅくぼうとは、宿泊可能な寺院のこと。より具体的にいえば、精進料理や瞑想・写経・勤行ごんぎょうに参加する等、仏教の文化を体験することができる宿泊施設です。ちなみに高野山の寺院数は、117。その中で現在宿坊をやっている寺...
お遍路 Q&A

【遍路】高野山への行き方|車・自転車・歩き遍路それぞれのルートを解説!

遍路で結願後、高野山に行くという方は多いのではないでしょうか?そこで高野山への行き方について出来るだけわかりやすく説明いたします。私四国から高野山に行く際、とりあえずこの記事にアクセスさえすれば、必要な情報はほぼ全て分かるようにまとめました...
お遍路 Q&A

【弘法大師誕生1250年記念】四国八十八ヶ所霊場・四国別格二十霊場のイベントについて

令和5年は、弘法大師誕生1250年の年のため、2022、2023、2024年にかけてイベントが行われます。私1250年記念事業はもうすでに始まっています。四国八十八ヶ所霊場開催期間は、2022年6月15日 〜 2024年12月31日。本尊納...
遍路装備・道具

お遍路で野宿をする際の注意点や心構えについて

編集中:完成度75%野宿遍路の必須アイテム遍路で野宿をするなら『萩森リスト』は必須!遍路道沿い付近で野宿できる場所や、安価な宿の情報、一部萩森リスト提示で割引になる宿などが記載されています。サイトで無料配布しているので、誰でもダウンロード可...
遍路装備・道具

お遍路に必要な日数と費用について(歩き・自転車・車・バイク・バスツアー)

徒歩、自転車、車、バイク、バスツアー等の遍路でかかる日数と費用について、説明していきます。遍路でかかる日数について歩き遍路の日数歩きの場合、遍路の総距離は約1200km。日数に関しては、自分が『1日何km歩くか』によって異なります。● 1日...
遍路装備・道具

遍路の準備|装備や持ち物を選ぶ際の心構えや考え方について

遍路の準備をする際に重要な持ち物・道具・装備の選び方や考え方について説明します。遍路を甘くみていると失敗する遍路ブログや書籍は成功者しか書いていない遍路をする前に、他の人の遍路体験を綴ったブログ等を読まれた方は多いと思います。中には若い女性...
お遍路 Q&A

【本】お遍路・四国八十八ヶ所巡礼のおすすめ書籍まとめ

私四国遍路関連の本を厳選した上で、ジャンル別にまとめてみました。Amazon電子書籍用端末▶︎ Kindle(モノクロ・防水機能搭載)▶︎ Fire(カラー対応・ネットや動画視聴も可能)お遍路関連本※ NEWが付いているものは、2022年・...
お遍路 Q&A

【遍路をする目的や理由】皆は何を求めて四国へ巡礼に行くの?

皆が四国遍路に行く理由・目的とは?引用:新時代における遍路受入態勢のあり方 ~遍路宿泊施設の現状・課題等調査~歩き遍路をする目的は、日本人の場合『自分の心と向き合う内省の旅』、外国人の場合『他者や異文化との触れ合いの旅』という感じみたいです...
お遍路 Q&A

お遍路 Q&A(質問と回答)

Q遍路ってなに?A端的に言えば、四国に点在する八十八の寺を巡礼することです。Q遍路の総距離はどれくらい?A歩きだと約1200km、車だと約1400kmくらいです。Q日数はどれくらいかかるの?A人によります。大まかな目安としては、歩きは45日...
タイトルとURLをコピーしました