PR

【弘法大師誕生1250年記念】四国八十八ヶ所霊場・四国別格二十霊場のイベントについて

記事内に広告が含まれています。
弘法大師誕生1250年記念

2023年は弘法大師誕生1250年の年のため、前後の年も含めた2022 〜 2024年にイベントが行われます。

私

通常は1年なのですが、コロナの影響を懸念し、期間を多く取ったのだと思います。

スポンサーリンク

四国八十八ヶ所霊場

開催期間は、2022年6月15日 〜 2024年12月31日

本尊納経

納経の際に88大師メッセージの押印。また各寺で納経帳・納経軸に納経された方に、88大師記念カード授与(カードのみの場合は100円)。

なおこのカードを収納するための『保存帳』、飾る用途の『パネル』の頒布はんぷ寺院は、1、6、14、17、27、31、50、63、75、83、86、88番寺。

大師納経

各寺の大師堂の御朱印をいただける。こちらは書き置きのみ。

また大師納経を製本すると、記念バッチが贈呈される。

▶︎ 1250年記念納経帳

▶︎ 1250年記念御影帳

▶︎ 納経軸

四国別格二十霊場

開催期間は、2022年4月1日 〜 2024年12月31日(予定)

特別御朱印

霊場会が用意したイラスト付き御朱印紙をいただける。

四国二十霊場だけでなく、高野山 金剛峰寺と教王護国寺(東寺)でも頒布。

▶︎ 四国別格二十霊場用納め札

▶︎ 四国別格二十霊場 特別御朱印専用保存帳(全2種)

遍路のイベント年ってどんな感じなの?

近年の四国遍路の記念イベント

2014年 四国霊場開創1200年

2020年 賜弘法大師号1100年

2023年 弘法大師誕生1250年 ←NEW

2020年はコロナど真ん中のため、残念ながら遍路をした方は例年に比べて極端に少なかった模様。

しかし2014年はお遍路さんの数は例年に比べ多かったと現地で聞きました。

引用:四国経済連合会 新時代における遍路受入態勢のあり方

実際のところ、イベント年は例年に比べて1,25倍ほど増加傾向にあるようです。

私

ちなみに2017年は標高2017mである雲取山に登る方が多かったそうです。

こういった記念イベント等があると行くきっかけになるという方は多いようですね。

 
タイトルとURLをコピーしました