愛媛編【歩き遍路】通し打ち28日目 44・45番寺 ようやく雨が止む兆きざしが見えた。まだだいぶ先とはいえど・・・。宿のご主人によると、今の時期にこんなに雨が降り続いたのは初めて、だそうだ。やはり異常気象らしい。あめあめふれふれの巻コンビニで朝食とおやつ(プロテインバー)を購入。今日の行程は...2023.03.29愛媛編
愛媛編【歩き遍路】通し打ち27日目 ホテルウェストリバー(お食事処にし川)連日の雨のせいだろうか。どうにもやる気が出ない。その上、膝も痛いときてる。遍路中、それぞれ一度は、船、バス、電車に乗る予定でもあったので、今日は“乗り物の日” とすることに決めた。洗車禁止と秋の味覚の巻...2023.03.30愛媛編
愛媛編【歩き遍路】通し打ち26日目 43番寺 予報通り今日も雨。遍路で雨ってのは本当に嫌だ。観光に切り替えるの巻あと昨日寺に間に合わなかったからしょうがないのだけど、来た道を戻るのも嫌だな。遅めの反抗期だろうか?(んなわけない)でものどかな風景は嫌いじゃない。第43番 明石寺(めいせき...2023.04.05愛媛編
愛媛編【歩き遍路】通し打ち25日目 41・42番寺 朝8時頃、女将さんに起こしてもらう。うっかり2度寝をしてしまったようだ。こういう場合、すぐに用意をして出発するのがセオリーだとは思うが、あえて女将さんと小一時間話をしてから出発した。遍路では地域の人とのコミュニケーションを主軸を置いているか...2023.03.29愛媛編
愛媛編【歩き遍路】通し打ち24日目 民宿磯屋では、荷物を三好旅館(約20km先)まで送るサービス(有料)を行っていたので、お願いした。これでしばらくは軽装で歩くことが出来る。今日の行程は比較的長距離なのだが、あいにくの雨模様。雨にぬれても明日に向かって打て!の巻ふと部屋に手ぬ...2023.03.29愛媛編
高知編【歩き遍路】通し打ち23日目 40番寺 納経し忘れた寺があったことは残念だが、その反面嬉しいこともある。痛めていた膝がようやく完治したのだ!私これで長距離でもガシガシ歩けるぞ!と思いきや、歩き始めて数分で違和感に気づく。なんと今度は反対の膝に少し痛みが出てきたのだ。一難去ってまた...2023.03.29高知編
高知編【歩き遍路】通し打ち22日目 善根宿のご主人にトレッキングポールを安価で譲ってもらった。手前の黒い2本のものがNEWトレッキングポールだ。尼さんの出家の経緯の巻グリップは、ゴムからEVA(硬めのスポンジ)になったので、手の衝撃が緩和されることに期待!ちなみにここまで使用...2023.03.29高知編
高知編【歩き遍路】通し打ち21日目 39番寺 今日の遍路ルートは、2通りある。ロッジカメリアのご主人曰く、ルート①の場合は、『芳井さんという方がやっている休憩所』があるのでそこでお菓子などをもらった後、『みはらのじまんや』という所で昼食を取るのが良いとのこと。そしてもう一つのルート②は...2023.03.29高知編
高知編【歩き遍路】通し打ち20日目 38番寺 今日は四国遍路最大の打戻りの為、往復40km以上の行程だ。心の声を聞けの巻天気がいいのは嬉しい。雨だとさすがにこの距離は辛いから。津波避難用の施設を至近距離で眺める。建物をぐるっと囲んだ形状の登り口は、階段じゃなく傾斜のついたスロープになっ...2023.03.29高知編
高知編【歩き遍路】通し打ち19日目 まっすぐな道でさみしい・・・わけでもない。川の流れのようにの巻西南珈琲QUARA良さげな喫茶店である。朝食をとってなきゃモーニングでも頼みたいところだ。ピザ屋この店はまだやってないみたいだ。看板の文字が逆なのは、なにかしらの意図があってやっ...2023.03.30高知編